いでたちの50%以上を占めるのがコートをはじめ、ジャケット、ブルゾンほかのアウターです。
その色合いや柄、素材の雰囲気が全体のトーン(ムード)を決定する影響力があることを認識したうえでコーディネートを考える必要があります。

パーカーなら黒、ブラックがいい
パーカーは英語でhoodie(フーディ)というらしい。パーカーには必ずフードが付いていて、首元から頭部を雨風から守ったり、減量中のボクサーのような汗をかくためにかぶったりする。ジッパー付きのパーカーは着脱しやすいので便利です。

水沢ダウンジャケット(メイドイン岩手県奥州市水沢工場)
天候に左右されないトレーニングを実現してくれる水沢ダウンは冬季最強のアウター。完璧な保温と防水機能、加えて空気交換も可能な通気部分を備えたダウンジャケットは岩手県奥州市デサント水沢工場で生産。

【バラクータG9】襟を立てて着るブルゾン
名作ジャケット バラクータ Baracuta G9 モデル。コンサバ・アウターとして根強い人気のブルゾンです。 G4はリブなし。G9はリブあり。襟を立てて着るブルゾンと言えば、ジェームス・ディーンが映画「理由なき反抗」で着ていたスイングトップ。マグレガーの定番ジャンパーでした。そしてスティーブ・マックイーンが出演映画のみならず、プライベートでも愛用していたのがこの バラクータ ブルゾン。世界で最も有名なブルゾンではないでしょうか。

スイングトップ(ラコステ)
スイングトップというのは夭逝の映画スター、ジェームス・ディーンの主演映画『理由なき反抗』で着ていたアウターのことです。バ...