デニムシャツ・スーツにはシャンブレー

デニムシャツはタフな男の象徴です。スーツにコーディネートするならデニム地よりもシャンブレーシャツがおすすめ。生地の厚さが違います。どちらもインディゴ(藍色)の素朴な爽やかさをコーディネートに取り入れることができます。

デニムシャツ

独特のカジュアル感をもつデニムシャツはブルージーンズと合わせてワントーンにしてしまうのも良し。
春夏はトップスとして、秋冬はジャケットやコートのインナーとして活躍してくれるから少なくとも一着は持っていたい。

デニムシャツの原型ウェスタンシャツ

ご存じのとおり、デニムシャツの原型はウェスタンシャツですね。
スナップボタンにフラップ(蓋ふた)付き胸ポケット。V字状のヨークで肩が補強されています。アメリカ西部(Western)のカウボーイ達が長く愛用していたシャツのスタイルで、デニム地(コットン)のものが最も丈夫です。コットン地の無地やチェック柄も一般的です。
デニムに関する解説

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]サージSergeと呼ばれる綾織りがデニムなんですが、総称してデニムシャツと呼ばれるシャツにはシャンブレーシャツChambray shirtも含まれます。シャンブレーはデニムとは異なり、平織りで作られた独特の光沢とムラが特徴の生地でデニムよりもかなり薄手。着やすいのでスーツのインナー、ビジネスシャツとしても活用されています。[/word_balloon]

DSQUARED2デニムシャツ

iconicon
DSQUARED2デニムシャツ

DOLCE & GABBANAデニムシャツ

iconicon
DOLCE & GABBANAデニムシャツ

ディーゼルデニムシャツ

デニムシャツicon

シャンブレーシャツはデニム風のドレスシャツ – ビジネススーツに合わせたい

インディゴカラーほかシャンブレー生地を使用したドレスシャツ
サックスブルーシャツと同様のカラーコーディネート。ニットタイなど肉厚タイがおすすめ。

Finamore フィナモレ シャンブレーシャツ(イタリア製)


Finamore フィナモレ コットン50% リネン50%


Finamore フィナモレ LUIGI ルイージ GENOVA セミワイド 細身コットン100%

BOLZONELLAボルゾネッラ シャンブレーシャツ(イタリア製)


BOLZONELLAボルゾネッラ ホリゾンタルカラー カッタウェイ 細身 コットン100%

日本製デニムシャツ

フェアファクスFAIRFAXシャツ

冒頭の画像はこのシャツ


FAIRFAXフェアファクス デニム風ボタンダウンシャツ
シャンブレーオックス地 綿100% 日本製 ブルー

FAIRFAXフェアファクス デニム風シャツ ホリゾンタルワイドカラー
イタリア・アルビアーテ生地 綿100% 日本製 ブルー

デニムシャツicon

国内で手に入りにくいブランド

タイトルとURLをコピーしました