メンズコーデ

ジャケット

スーツ・ジャケットの着丈が短いぞッ!そろそろ恥ずかしい

スーツ・ジャケットの着丈、正しいLENGTHレングスは?ニットジャケットばやりにともなってスーツのジャケット着丈まで短くなっってしまった。軌道修正しないといけません。中年以降の方は注意!
メンズコーデ

ネイビー濃紺スーツと靴のコーディネート

ネイビースーツはフォーマルとしても着用できるネイビー濃紺スーツはブラックスーツと同様、フォーマルとしても着用できるスーツ
メンズコーデ

ラップカーディガン

2018年春に登場したラップカーディガン。通常のカーディガンとは異なり、前ボタンとボタンホールが無く、肩口、腕回りにゆと
メンズコーデ

テレワークに着用したいリモート・ビズ服おすすめ

リモート・ビズ で打ち合わせなどの仕事をテレワークでおこなう時に何を着ればいいのか?部屋着のままではまずいしモチベーションも上がらない。ある程度きちんとした格好でいる必要があります。自宅で洗濯も可能ならなお良し。軽くて着心地が楽なおすすめのパンツとジャケット。
メンズコーデ

ボルサリーノBORSALINOスタイル中折れフェルト帽

Giuseppe Borsalinoが、フェルト帽の芸術的職人だけで設立。同名映画で粋なスーツでかぶっていたボルサリーノ。コーデを一気にエレガントにするボルサリーノは中折れフェルト帽の代名詞。
メンズコーデ

春メンズコーデ【ドライブデートで着る服】

ドライブで着る服は何でもいいというのは完全プライベートの時だけ。デートでドライブするとなると事情は変わってきます。そもそもビジネスでジャケットを着たまま運転すると、必ず背中から腰にかけて横に何本かシワができてしまいます。このストレスを避けることができるアイテムがレザーのジャケット・・
アウター

【バラクータG9】襟を立てて着る洒落たブルゾン

名作ジャケット バラクータ Baracuta G9 モデル。コンサバ・アウターとして根強い人気のブルゾンです。G4はリブなし。G9はリブあり。襟を立てて着るブルゾンと言えば、ジェームス・ディーンが映画「理由なき反抗」で着ていたスイングトップ。マグレガーの定番ジャンパーでした。そしてスティーブ・マックイーンがプライベートでも愛用していたのが バラクータ ブルゾン。
ジャケット

テーラードジャケットおすすめはナチュラルで端正なデザイン

テーラードジャケットは職人によって仕立てられています。一着あればコーディネートが引き締まります。ドレスコードがある場ではブラックやネイビーで無地のテーラードジャケットが重宝します。
シャツ

メンズシャツコーデ-小柄ボタニカル

夏向きのメンズシャツを一枚選ぶとしたら・・猛暑の予感が充分に感じられるこの頃、カジュアルなスタイルのイタリア製シャツをおしゃれにコーディネート。小紋柄ボタニカルシャツ。
メンズコーデ

シニアの春メンズコーデ(アスコットタイ スカーフ)

60代70代の男性諸氏におすすめしたい着こなしのひとつはスカーフの活用です。ジャケット着用でネクタイをしない場合のVゾーンに「う~ん なんか物足りないなぁ・・」とよく感じます。これは中に着たシャツの柄によるのかもしれません。濃い色合いのペイズリーやチェック柄のシャツの場合には感じない。プレーンなシャツをコーディネートする場合にちょうどいいアイテムがスカーフなんです。
メンズコーデ

モノグラムのベルトは合わせにくいぞっ!

ロゴやモノグラムがデザインされたアイテム。特にロゴが散りばめられたベルトにはどうしてもイラッとします。単なる図柄として見ることはできない。文字とはそういうもんです。コーディネートを乱す存在というと言い過ぎでしょうが・・
メンズコーデ

太めメンズ春コーデの法則【カジュアル編】

▶太めの男性におすすめの着こなし法則を公開!メンズファッションコーディネート。フラットなシルエットですっきりしたルックスに。縦ラインをつくることなど太めを強調しないコツをご紹介。
メンズコーデ

60代に似合うジーンズは体型をカバーしてくれる

シニアになると臀部の筋肉が落ちてきます。特に下半身。若いころのようなボリュームは見られなくなるのでノンウォッシュの硬めのジーンズがシルエットをカバーしてくれます。リーバイス511・501。
メンズコーデ

ストリートファッションスタイル

ストリートファッションではスニーカーにボトムはジーンズまたはジャージパンツ、トップスはワイドシルエットのTシャツ、フーディ、デニムジャケットといった定番アイテムでコーデ。