
ホームジム・トレーニングのメリット
ダンベルと自重による筋トレメニューの物足りなさ
紹介した筋トレメニューでは物足りないと感じる方は少なからずいらっしゃることでしょう。
ビギナーなら自重でパンプアップに持ち込むことは比較的容易いですが、慣れてくるにつれて自重では物足りなくなってきます。
重量可変ダンベルでできる部位なら負荷を上げるだけですが、ダンベルではどうしても対応できないトレーニングがあります。たとえば上腕三頭筋。倒立して足踏みのようにしても、そのまま腕立て伏せをしてみても負荷は自分の体重でしかないというのが現実です。負荷がかかるベクトルも一定のものでしかありません。
また、脇の下周辺の筋肉。大円筋・小円筋・広背筋を鍛えることで逆三角形の上半身になるのですが、特化して自重でおこなえるメニューは鉄棒によるもの以外は考えられませんでした。
そして上半身の押し出しを決定的にする大胸筋。適切な角度で自重によるパンプアップに持ち込むことで大胸筋を増強することができるのですが、その負荷には限界があります。
ここでもマシンが提供してくれるスムーズでヘビーな抵抗がより効果的です。
腰への負担を解消
ダンベルの重量を上げていくとトレーニングする部位への負荷は上がるのですが、同時にダンベルの重量を腰が支えて立ち姿勢のバランスをとることになります。
重量を上げればあげるほど腰への負担は増えていきます。この体勢に不安を覚える方もいることでしょう。
ジムマシンでのトレーニングは、座ったままでおこなえたり、仰向けになった姿勢でおこなえるので、腰に及ぼす負担を避けることができるのです。
自宅にジムマシンを備えることで数々のフラストレーションは解消し、自由で安全なトレーニングが実現できます。
![]() |
ボディソリッド D-GYM 3ステーションジム 3種類の機種の組み合わせ クラブ・GYM仕様の本格的トレーニングマシン センタータワーを中心に、組み合わせ可能な10機種の中から3機種を選択。 3人が同時に使用できるオリジナルジムを作ることもできます ●センタータワーサイズ:L960xW960xH2110㎜ ●有効スペース:L3000xW3000㎜ |
![]() |
マルチビルダーステーション140R 自宅でジムレベルのトレーニングを可能にするスーパーマシンセット ラックサイズ:W120×D125×H208cm ラック重量:(約)75kg ベンチサイズ:W70×D175×H55~121cm(シート高55cm) ベンチ重量:(約)33kg バーベルセット総重量140kg 127,600円(税込)送料無料(北海道・沖縄・離島は別途) |
この記事に関するコメント 管理人の承認後に公開