「紺ブレ」と呼ばれるトラディショナルファッション定番の濃紺ブレザー。本来はウール生地を使用し、金属製のボタンが採用されているフォーマルなスタイル。
ネイビージャケットは素材のバリエーションが多く、フォーマルからカジュアルまでスタイルもさまざま。
どちらもそうですが、ネイビーカラーの上着は誰もが似合う不思議なジャケットです。
スポーツチームが公式の場で紺ブレザーやネイビージャケットを揃って着用しています。
『ネイビー NAVY』という色名はイギリス海軍の制服の色が濃紺色であったことが由来であると言われています。
凛々しさと同時に上品さをあわせもつ色がネイビーです。
紺ブレザー-ネイビージャケットの着こなし
パンツ(スラックス)と靴・紺ブレザー(ネイビージャケット)コーディネート
ネクタイをしめるビジネス仕様ならウールのグレー、ライトグレーパンツにタッセルローファーが定番コーディネート。
グレンチェックなどの柄がはいったパンツもよい相性。
ブルックスブラザーズの紺ブレ
![]() | BROOKS BROTHERS 表地-ウール100% 胴裏地・袖裏地-キュプラ100% サイドベンツ 原産国アメリカ 税込価格 ¥132,000 |
ジーンズと
カジュアルスタイルでは、気軽にジーンズとのコーディネートが楽しめます。
デニムパンツは色褪せしているほうが明暗のコントラストがあってベター。
ただしあまり傷んでいないデニムがいいでしょう。
靴はローファー、レザースニーカー、チャッカブーツなどがいい雰囲気。
コットン(チノ)パンツと
紺ブレザーとコットンチノパンツならストーングレー(ライトグレー)、白、ベージュ
あと赤、オレンジなどヴィヴィッドカラーもおすすめ
カーゴパンツは紺ブレザーには不向き
腿の両側に配置されたアウトポケットがどうしても紺ブレザーとは調和しません。
元々カーゴパンツは貨物船乗組員用の武骨な作業ズボンです。
カチッとした紺ブレザー(ネイビージャケット)にそぐわないのは当然でしょう。
カーゴパンツはミリタリーブルゾンやニット、ダウンジャケットのほうが相性がいいのです。
また春夏のリネン素材のネイビージャケットにウールパンツは調和しません。
同じリネンかコットン素材のパンツをあわせます。
紺ブレザー(ネイビージャケット)コーディネート
Vゾーンは白またはサックスブルーシャツにレジメンタルタイが定番。
【1】ビジネス仕様ならサックスブルー、白などのワイドカラーシャツにレジメンタルや無地のネクタイ
というコーディネートが圧倒的多数でもあり、安心です。
ネイビージャケットおすすめコーディネート
ネイビーブレザー(紺ブレ)
![]() | HILTONヒルトン 「洋服の青山」から プレミアムスタイリッシュジャケット 3ボタン段返り メタルボタン パッチポケット サイドベンツ ウール:100% 胴裏 レーヨン:53% ポリエステル:47% 袖裏 キュプラ:100% ネイビー 29,000 円[税抜]送料無料 |

この記事に関するコメント 管理人の承認後に公開