ポケットチーフのセオリー・コーディネート方法を解説

ポケットチーフ使いこなすためのセオリー・コーディネート方法
ポケットチーフ はジャケットやスーツスタイルをドレッシーにしたいときに役立つコーディネートアイテムです。
ポケットチーフ は胸ポケットにしのばせる「差し色」と言いたいところですが、ただアクセントになればいい、というものではありません。
ポケットチーフは単に差し色としての小道具ではないのです。
服飾評論家、落合正勝氏の「ポケットチーフの役割とは何なのか?」
正面を向いた時、一番の前面に位置することになるのが、ネクタイとポケットチーフです。
このふたつのアイテムがコーディネートにおいて無頓着でいいはずがありません。
ポケットチーフの合わせ方を間違えると、違和感だけが印象に残るとても残念な結果になります。
バランスよくするにはネクタイ、またジャケットとの調和をはかる必要があります。
服飾評論家 落合正勝氏(1945年-2006年8月7日)が雑誌「LEON」に寄稿したもの「ポケットチーフの役割とは何なのか?」の一部を見てみましょう。
蘊蓄を述べながら蘊蓄などどうでもいいというのは気が引けるが、ポケットチーフの挿し方、覗かせ方などに蘊蓄やセオリーなど無用で、要は自然に見えれば(見せれば)いいのだろう。ポケットチーフの第一の役割は、胸に立体や丸みを帯びさせることで、これは喉元に立体を付加するネクタイのノットとも共通する。ノットは個々の好き好きに加え、スーツのラペルと、シャツの襟幅との関連で決定するもので、ラペルや襟幅がそこに加わる理由は全体のバランスの問題で、つまりポケットチーフは、全体に対して狭い左胸部がナチュラルに溶けこみ、不自然でなければそれでいいのだ。自分で大きさや面積を自在に調整できるのは、ネクタイのノットとポケットチーフだけだからだ。ただし(ルールはないが)基本はある。
第一にネクタイとポケットチーフの柄を揃えないことだ。共柄は60年代初めに登場し、主としてフランス人のあいだで流行していった。だが上半身の限られた面積の中で、ふたつの同じ柄がせめぎ合い、自己主張することはめりはり感の喪失につながる。ポケットチーフかネクタイのどちらかにポイントを置き、片方は引き立て役に廻るべきだ。ネクタイが紺無地の場合、ポケットチーフは紺地に小さな白の水玉か、紺を基調としたペイズリ模様の方が緊張感を醸す。ネクタイが紺地に小紋を配したものであれば、ポケットチーフは紺無地か、配された小紋の色を用いる。両者に、どこか共通した色が存在した方がエレガントだ。全く別の色を用いるときは、スーツの色や柄との関連が強く出てくるので難しいが、基本的には相性のいい色を選ぶ。紺とゴールド、グリーンとブラウン件の類だ。相性の良い色を覚えるためには、色彩に関する本が役に立つ。
なるほどと頷くところですが、トップス(上着・シャツ)とボトムス(パンツ)の組み合わせで考慮するケースとは別物ですから、「全く別の色」でタイとチーフを相性よくコーディネートすることは至難の業です。
ポケットチーフの折り方・挿し方
![]() | 【スリーピークス】 3つの頂きを見せる挿し方。 セレモニーやレセプションに対応するフォーマル度の高い折り方です。 |
![]() | 【TVフォールド】 アメリカのテレビキャスターがよくしていたのでこのネーミングになった。 折りたたんだチーフの一部を出すだけ。 ビジネススーツ向けの最も控えめな挿し方と言えます。 ビジネスライクなきちんとした印象なので白がベースのワイシャツ着用なら 白のポケットチーフ一辺倒でも問題ありません。 |
![]() | 【クラッシュドスタイル】 無造作に端を出す挿し方。 簡単ですが、華やかなスタイルです。 |
![]() | 【パフドスタイル】 丸みを見せる挿し方。 日常使いしやすいカジュアルな挿し方です。 |
ポケットチーフの挿し方(モダンブルーMODERN BLUE)より
ポケットチーフの素材
パフの滑らかなふくらみを出すために、シルクのチーフを用いるのが一般的です。
ネクタイ、ジャケットの素材と相性がいいならリネン、コットン、ウール素材もいい。
ポケットチーフのコーディネート
重鎮が述べた通り、ポケットチーフの使い方に蘊蓄やセオリーはないにしてもできるだけ美しくコーディネートしたい。
やはり色柄の調和というものを考えるべきだと私は思います。
ポケットチーフをジャケットの色にあわせる
単色ではないジャケットにポケットチーフを合せる場合を考えてみましょう。
このウィンドウペンジャケットの場合、地のグレージュとウィンドウペンのネイビー2色で構成されています。
ネイビーカラー縁取りポケットチーフ
白地にネイビーの縁取りが施されたポケットチーフは差し方によってラインのバリエーションを楽しむことができます。
ウィンドウペンの交差する直線とポケットチーフの縁取りが描くラインに軽快なコントラストが生まれます。インナーには白シャツがおすすめ。
ベージュペイズリー柄入りポケットチーフ
ポケットチーフのベージュがジャケットのグレージュと調和し、ペイズリーのグリーン、ブラック、ブルーの複雑な色相がウィンドウペンのネイビーともマッチしています。
ペイズリー柄ポケットチーフ・セレクション
ネクタイの色柄にあわせるポケットチーフ
ポケットチーフの最も的確なコーディネート方法はネクタイの色と合わせることです。
フォーマルの場合は簡単です。結婚式に見られるように、白のネクタイに同じく白のポケットチーフ。アイボリー色のネクタイなら同色のポケットチーフを合せます。
柄のあるネクタイの場合なら含まれる2~3色にあわせます。
といってもネクタイとまったく同じ色柄、共布(ともぬの)のポケットチーフではちょっと興ざめ、単調すぎます。
2~3色含んでいる似てはいるが微妙に異なる柄のポケットチーフでルックスの複雑度がたかまり、豊かなハーモニーをうみます。
ネクタイを締めているのにネクタイと無関係な色のポケットチーフを挿すことはアンバランスな違和感を生むだけです。ネクタイの色を考慮しなくても構わないのは白のポケットチーフのみです。白シャツを着用していることが条件ですが。
イタリア製ポケットチーフ
![]() | LARDINI ポケットチーフ 30cm x 30cm シルク100% イタリア製 ¥ 11,800(税込) |
![]() | LARDINI ポケットチーフ 30cm x 30cm シルク100% イタリア製 ¥ 11,800(税込) |
ハーディ・エイミス氏によるポケットチーフの定義
イギリスのテーラーでデザイナー、ハーディ・エイミス氏(Sir Edwin Hardy Amies 17 July 1909 – 5 March 2003)のハンカチーフ(ポケットチーフとして)の定義には英国人ならでは解釈が窺われます。
・・ハンカチは突然くしゃみが出たり、スズメバチを払いのけたり、こぼれたシャンパンをふいたりと、すぐに使えるようにしておかないといけないものなのだ。・・・上着を着るときは、シャツやネクタイと同じようにハンカチーフが必要である。これにはルールがある。一番大切なことは、ハンカチーフが使われているように見えなければいけない。またそう見せなくてはいけないということだ。胸のポケットに入れて見せるハンカチを一枚、実際使う分として別にもう一枚持つのは、男が見せる最もダサイ(naff)しぐさである。
・・二番目のルールは、ハンカチはネクタイと色彩のトーンは別にして、色柄はマッチさせてはいけないということだ。白のハンカチも無難だが、縁縫いをした上等なものが望ましい。この本の表紙を飾っている友人のアレクシス・フレンチは上等なローン、つまりリネンのハンカチを、現代風にさりげなく見せている。まるで鼻をかんだばかりのように見えるではないか。・・・
以上著書『イギリスの紳士服』(1997年)のハンカチーフの頁より
ポケットチーフをさりげなくハンカチとして使うという用途を踏まえると、ポケットチーフの挿し方はおのずと自然な、無造作な仕方になってくるでしょう。
